里山ガーデン2018春に行ってきた!写真付きで感想&詳細を紹介!

横浜2018年3月24日~5月6日まで開催中の里山ガーデンフェスタ!
初日の今日、さっそく行ってきましたよ~^^

去年よりイベントなどの中身は縮小されていますが、
花畑、大花壇はとてもきれいで、
ピクニックには最適でした♪

あの可愛いガーデンベアにも会えましたよ。

今回は里山ガーデンフェスタ2018の感想を写真付きでレポートしますっ!!

「里山ガーデン2018春に行ってきた!写真付きで感想&詳細を紹介!」の続きを読む…

横浜で花見 子連れにおすすめな駅近スポット&露店有スポットを紹介!

桜の季節。子供を連れてお花見に行こう!なんて考えている人も多いのではないでしょうか?
車があれば広々とした芝生のある公園で、のびのびとピクニックしながらお花見…♪というのができますが、車がないと中々そうもいきませんよね。

できれば駅近でアクセスが良い桜のきれいな公園で赤ちゃんとママ二人でゆっくりとお花見を楽しみたいものです。

今回は、数ある横浜のお花見名所の中から、子連れでも行きやすい、駅近アクセス抜群な公園や、露店も出ていて子供も楽しめるお花見スポットを紹介します!




「横浜で花見 子連れにおすすめな駅近スポット&露店有スポットを紹介!」の続きを読む…

横浜里山ガーデン2018春の詳細は?見どころやアクセス方法も紹介!

横浜にあるよこはま動物園ズーラシアの隣にある広い公園。
2017年の里山ガーデン跡地に、今年2018年ふたたび里山ガーデンフェスタが帰ってくることが決定しましたよ!

今回は、里山ガーデン2018の詳細情報や見どころアクセス方法を紹介します!

今年も里山ガーデンフェスタでゆっくりと春のお花を楽しめちゃいますよ^^


「横浜里山ガーデン2018春の詳細は?見どころやアクセス方法も紹介!」の続きを読む…

山下公園でお花見!おすすめ周辺スポットとデートコースを紹介!

横浜にはお花見のスポットはたくさんあります!
山下公園もその一つですね。
山下公園は桜の本数的には少ない方ですが、桜以外の花々も綺麗で、横浜の雰囲気も満喫できるのでお花見デートにはもってこいですよ!

今回は、横浜の山下公園でお花見するときのおすすめ周辺観光情報やデートコースを紹介します!




「山下公園でお花見!おすすめ周辺スポットとデートコースを紹介!」の続きを読む…

横浜お花見デートにおすすめスポットは?お弁当を持っていくならココ!

そろそろ桜の季節!
桜が咲いたら、お花見に行きたくなりますよね。
私が住んでいる横浜にもたくさんのお花見スポットがあります。

色々な場所があって今年はどこに行こうかな~と悩んでしまうくらいです。

今回は、そんな横浜のお花見スポットの中でもデートで行きたい場所、お弁当を作ってデートに行くのにぴったりな場所も紹介します。




「横浜お花見デートにおすすめスポットは?お弁当を持っていくならココ!」の続きを読む…

大岡川花見のライトアップの時間と場所は?デートにおすすめコースを紹介!

横浜の中心街を流れる大岡川。
お花見の季節になると、毎年「大岡川桜まつり」が行われます。

この大岡川桜まつりでは、川沿いの桜を照らすボンボリが点灯し、素敵なライトアップを楽しむことができます。

この大岡川の夜桜ライトアップ、2018年の日程、時間を紹介しますね。



「大岡川花見のライトアップの時間と場所は?デートにおすすめコースを紹介!」の続きを読む…

大岡川で花見 アクセス方法は?最寄り駅やおすすめコースを紹介!

横浜の人気お花見スポットといえば「大岡川」
横浜の中心、みなとみらいに流れている長い川です。
この川の両岸には、それは綺麗な桜の木がたくさん植えられていて、
春には桜の名所となりお祭りも開催され、賑やかに楽しむことができますよ。

そんな大岡川のお花見スポットですが、どのような行き方で行けば良いでしょうか?

今回は、大岡川へお花見へ行くかたへ、アクセス方法や最寄り駅、おすすめのコースも紹介しますね。




「大岡川で花見 アクセス方法は?最寄り駅やおすすめコースを紹介!」の続きを読む…

三渓園へ桜を観にデートへ!ライトアップや屋台など見どころを紹介!

横浜にある三渓園はお花見をするのにも素敵な場所です。
特に夜桜のライトアップがおすすめですよ。

桜の時期は、3月下旬~4月上旬でその時期はライトアップも行われてとても綺麗です。

横浜の夜桜デートにも雰囲気がありとてもおすすめです。

私も毎年出かけています♪

今回は、三渓園での桜デートに行く方へ、三渓園のライトアップの詳細やおすすめ時間帯、屋台の有無についてお伝えしますね。




「三渓園へ桜を観にデートへ!ライトアップや屋台など見どころを紹介!」の続きを読む…