
こんにちは!フード&タイムイセタン横浜が新しくオープンして散策中の千代です♪
今回は、フード&タイム内にあるリンガーハットプレミアムで長崎ちゃんぽんを食べてきました!
ただのリンガーハットではなく「リンガーハット プレミアム」プレミアムですよ~!
普通のリンガーハットとの違いも気になりますよね。
オープンしたてのリンガーハットプレミアム横浜店へ行ってきました!
写真付きで感想をレビューします!
リンガーハットプレミアム横浜へ行ってきた!
リンガーハットプレミアム 横浜店です♪
そういえば、横浜駅周辺にリンガーハットってなかったような気がします。
なので、今までリンガーハットには行ったことがありませんでした。
リンガーハットってこんなにおしゃれなんですね。
「プレミアム」だからかもしれませんね。
リンガーハットも休日のランチ時、結構たくさんの人が食べていましたよ~
メニューはこちら↓
定番のちゃんぽんやさらうどん
ぎょうざ定食なんかもありますね。
どれもリーズナブルでランチや一人での夜ご飯にもぴったり!
メニューその②
お酒も飲めますし、チーズぎょうざ?というのも気になりますね。
さて、色々気になるメニューはあるもの、定番のちゃんぽんを注文しました。
写真は1.5倍の量です。
ちゃんぽんはさすがは大手チェーン店のリンガーハット。
とても美味しいです。
特にスープは濃厚で美味しく、麺も太めのもちもちで美味しかったです。
ただ、一つ何を言えば野菜が若干固かった気がします。
お野菜はたっぷりとちゃんぽんに乗っています。
たぶん麺よりも野菜の方が多いんじゃないかな?というくらいでした。
野菜不足の時なんかは良いですねっ!
ちょこっと厨房を覗いてみたのですが(普通に見えるところ)
大きなまるでドラム式洗濯機のような機械が野菜を炒めていました。
全自動野菜炒め機…。
なんだか、時代は進化しているんだなあ…と感動しました。
あと、こちらは餃子。
柚子胡椒があって付けて食べました。
味は…いたって普通でした。
こちらは杏仁豆腐!
杏仁はとてもさっぱりとしていながら濃厚で、上にはゼリーが乗っています。
杏仁豆腐の舌触りのばっつぐん。ゼラチンで固めているのではない
プルプルの触感です!!
ゼリーとの相性も抜群で美味しかったです。
杏仁豆腐だけでも注文したくなるデザートでした!
リンガーハットプレミアムの違いは?
結局、リンガーハットとリンガーハットプレミアムは何がどう違うのでしょうか?
違う点は2つ
・具材にイカゲソが追加
・野菜のうま味&コクがアップした濃厚スープ
です。
ちょっと普通のリンガーハットに行ったことはないのでどう違うかを言い合わらせないのが申し訳ないですが、
とにかく普通より「プレミアム」な仕上がりになっているというところですね!
リンガーハットプレミアム 横浜のまとめ
リンガーハットプレミアムは、プレミアムなちゃんぽんがとっても美味しかったです!
今度は「さらうどん」にも挑戦してみたいところ!
野菜の全自動炒め機に感動しつつ、また食べてみたいな~と思いました!!
デザートの杏仁豆腐は本当に一押しなのでぜひ、横浜のリンガーハットへ行かれる際はデザートも注文してみてくださいねっ!!