
横浜のこども自然公園、通称「大池公園」にお花見に行ってきました♪
横浜市旭区にある広い公園!
私が子供のころからあり、子供のころも良く出かけました…!
大人になった今、十数年ぶりにお花見に出かけてみましたよ。
その感想&口コミを写真付きで紹介します!
こども自然公園で花見をしてきた!
こども自然公園は桜の名所としてもおすすめです♪
約1000本の桜がこども自然公園内に春の訪れを告げてくれています。
こども自然公園はとても広い公園です。
子供用の大きなアスレチックや、動物を触ることができる「ちびっこ動物園」という動物園もあります。
池の周りの芝生もピクニックをするのにはぴったりです。
でも、どうせ桜の時期に出かけるなら桜がたくさん見られる場所にシートを敷きたいですよね。
桜が咲き乱れているのはその名も「桜山」というエリアになります^^
こちら、「桜山」のお花見に出かけたときの写真です^^
時間帯は12時過ぎごろ。日にちは2018年3月31日
おそらく今年最後の満開桜の見どころです。
お昼ごろからかなりにぎわってきました^^
どこを見ても桜がたくさん咲いています!
後ろを向いても桜♪
「桜山」という名前だけあって、たくさんの桜があるので、
どこに場所取りをしても、桜をばっちり見ることができますよ。
大池公園は、もう子供がたくさん!
さすが「こども自然公園」です。
こどもがそこら中を走り回っています。
…が、とても広いので、
「うるさいっ!」
という感じにはなりません。
私はまだ子供がいませんので、旦那と二人で行きました。
狭い公園だと、逆に子供たちが走り回っているのに、
自分たちは邪魔になってしまっていないだろうか…?
と、若干気になるのですが、大池公園は広いので気になりません。
子供の元気な声に穏やかな気持ちになれます。
(近くではしゃぐ突拍子もない子供の言葉にちょっと笑う…w
という楽しみもありました(笑))
また、大池公園にはバーベキューができる場所もあります。
そちらにも桜が咲いていますので、桜を観ながらBBQをしたい!という人にもぴったりです。
ただし、バーベキューエリアの桜は上の方が切られていてちょっと寂しい感じはありました。
(バーベキューの火が燃え移ったら大変だから切ってあるのかもしれませんね。)
こども自然公園 花見 混雑状況は?
私がお花見に出かけたのは、ちょうど桜が満開の土曜日でした。
おそらく、来週には葉桜になってしまうかな…
というような、最後のお花見のタイミング。
なので、もちろんたくさんの人が来ていましたよ。
こども自然公園には、併設の駐車場がありますが、こちらは満車のようでした。
ただ、公園内は先ほどもお伝えしましたが、かなり広いです。
私たちは11時頃に大池公園に到着しました。
その時、すでにバーベキューを楽しむ人たち、レジャーシートを広げている人たち…
とたくさんの人でにぎわっていました。
が、桜の木の下というベストポジションにレジャーシートを敷くことができましたよ。
12時を過ぎてくると、さすがに桜の木の下や平な部分はシートをこれから敷くのは
難しそうな感じになっていました。
・・・が、ちょっと坂になっていても大丈夫!ということであれば、
まだまだ場所は取れそうでした。
2、3人でちょっとしたスペースで良いのであれば、
それほど場所取りを意識せずにお花見を楽しむことができると思います。
こども自然公園 トイレは?
大池公園内にはトイレはたくさんあります。
お花見するのに一番良い「桜山」にもトイレがあります。
…が、正直、とっても汚かったです(-_-;)
たくさんの人が使っているから仕方がないとは思いますが…( ;∀;)
なので、トイレに行くなら、入口にある、休憩所の室内トイレがおすすめです。
新しい施設なのか、私が子供のころにはありませんでした。
そして綺麗でした^^
こども自然公園 コンビニ
こども自然公園内にはコンビニはありません。
が、売店はあります。
お弁当も売ってますし、アイスもあります。
手ぶらできても大丈夫ですね。
ただし、品揃えは豊富とは言えないので、できれば大池公園に付く前に必要なものは購入したほうがよさそうです。
二俣川駅から行く場合、コンビニは道すがらにありませんので、
駅にあるドン・キホーテやジョイナステラス、道中にある西友などで
必要物資を調達すると良いでしょう^^
大池公園 お花見 まとめ
こども自然公園でのお花見、すごく楽しかったです~!
子供ができたら、家族で行きたいな♪と思いました^^
お花見ピークの時期だったので中々にぎわっていましたが、
広いので窮屈に感じることなく楽しめましたよ。
大型のアスレチックや子供向けの動物園など、
家族連れでも楽しめます。
また、私達と同じように夫婦で来ていると思われる方、
カップル、友達同士…などいろんなタイプの人たちがお花見を楽しんでいました!
レジャーシートを敷いてのピクニック気分のお花見にはとっても良い場所でしたよ~!!