
つばめグリル横浜ルミネ店でランチ!ハンバーグが絶品すぎる♪
横浜ルミネにある「つばめグリル」
かなーり前からずっとある美味しい洋食のお店です。
美味しいハンバーグが食べたいっ!
ということで、今日はつばめグリル横浜ルミネ店でランチをしてきました…!
その感想を写真付きでレビューしますっ!
つばめグリル横浜ルミネ店、長蛇の列
出かけたのは日曜日の12時30分ごろ。
お昼どき真っただ中。
横浜ルミネのレストラン街はどこも賑わっていました。
…がその中でもひと際、人が多かったのが「つばめグリル」です。
お店に付いた時には8組くらいのお客さんが並んでいたかと思います。
…これは30、40分待つのを覚悟しなきゃいけない感じかな…
と思ったのですが、列はぐんぐん進み、15分と待たないうちに店内へ入ることができました。
店内を見まわしてみますと、結構広いんですね。
なので列が長くても比較的回転が良いのかな??という印象。
なので、列に臆することなくぜひ並んでみてください(笑)
つばめグリルといえばハンブルグステーキ
ハンバーグは「ハンブルグステーキ」というのが正しい名前らしいです…。
つばめグリルのメニューにはハンバーグではなく、
「ハンブルグステーキ」の文字が。
ランチメニューのセットはこちら。
ハンバーグと、スープまたはトマトのサラダ、ライスまたはパンがついておのお値段。
まあ・・・ぶっちゃけ中々高いです(笑)
客層も、この金額からか、若い人というよりは、マダムが多かったです。
で、定番の「つばめ風ハンブルグステーキ」のセットを頼みました。
セットはもちろんトマトのサラダとライスです。
「トマトのサラダ」って…実はこんなのが来ます。↓
そう、トマトが丸ごと一つゴロリと来るのです。
これがトマトのサラダ。インパクト抜群ですよね。
これが中々味も美味しいんですよ~。
ナイフで半分に。
するとトマトの下の部分にサラダが入っています。
このサラダをトマトと一緒に食べます。
トマトも甘酸っぱく水水しくて、サラダはちょっと酸っぱい味付けで、
とても美味しかったですよ。
個人的につばめグリルといえばこのトマトのサラダ!という風に思っています。
そして、ハンバーグ、もといハンブルグステーキがついに登場です。
こんな感じでアルミホイルに完全に包まれて登場します。
これをナイフで破って食べるのです。
それがこちら。
アルミホイルに包まれたハンバーグはしっかりとデミグラスソースの中に沈んでいます。
ハンバーグは柔らかく、フワフワホロホロのハンバーグ。
柔らかくてとてもジューシーで美味しいです。
あと、付け合わせのジャガイモも絶品!
ホクホクでじゃがいもの上に載っていたバターが甘く美味しかったです。
皮ごと、食べちゃいました!!
つばめグリル横浜 のまとめ
いや~横浜でハンバーグを食べるならココだなあ~と素直に思いましたね。コレは。
確かに価格は高く、毎週気軽に入れるようなお店ではありません。
…が、自分へのご褒美に美味しいハンバーグを食べたいんじゃー!
というときにはもうつばめグリルしかないのではないでしょうか?
他の価格の安いお店のハンバーグとくらべものになりませんわ。
あと、ちょっと目上の人と一緒にランチをすることになって、
お店探しを自分でするときにも良いと思います。
雰囲気も大人っぽくて、老舗の洋食屋さんっていう感じで気に入ってもらえると思います!