チャーミングセール行ってきた!人気店の混雑状況を紹介!

2018年2月のチャーミングセールへ行ってきました!
初日の朝に元町でショッピング♪
初日はかなり混雑しますが、狙い目の商品がある場合はぜひ初日に行っておきたいところです!

今回は、2018年2月のチャーミングセール初日の混雑状況を人気店舗ごとに紹介します♪

スポンサーリンク




チャーミングセール2018初日の混雑状況は?

さて、今回はチャーミングセールの初日の朝に突撃しました♪
別に欲しい商品、狙い目のものがあったわけではないのですが…、
たまたま仕事が休みだったので、母と姉とチャーミングセールを楽しんできましたよ^^

こちら、朝の石川町駅。
いつもの比じゃないくらいすごい混んでいます!


商店街入口の様子です。ただ全体的に、初日は平日の火曜日ということもあってそれほど混雑していないかな?という感じでした。
10年くらい前にチャーミングセールに行ったときは、キタムラなど入場制限がされていて、本当にびっくりするくらいの混雑だったと思います。
…が、今日は確かにいつもの元町と比べたら、それはそれは比べものにならないほど人はいましたが、10年前のチャーミングセールほど混んでいないかも…と思いました。

人気のお店、キタムラ、スタージュエリー、ロペ、ミハマなどに行ってきましたがどこも入場制限するほどの混雑ではありませんでした。

もちろん店内はたくさんのお客さんがいて繁盛はしてましたけど…、正直覚悟していたほど混雑していたわけではなかったです。

では早速、各店舗の混雑状況をお伝えします。


チャーミングセール キタムラの混雑状況

まずは、元町といえばキタムラ。
キタムラの混雑状況をお伝えしますね♪

まずは本店の様子。
朝11時前くらいの様子ですね。
オープンから1時間ってところです。
中々混雑はしているのですが入場規制はされていませんでした。

中に入ってみると、中はさすがの大混雑。
満員電車のような、ライブ会場のような熱気があります(笑)

お財布など小物をちょっとゆっくりみようかな~というのは中々難しいものがありますね!汗

私もいくつかお財布や小物などを手に取ってみてみましたが、取り立てて気に入るものもなく何も買わずに出ました…(-_-;)

ゆっくり吟味している時間はなさそう。

続いて元町三丁目店。
洋服や靴などもありました~。
こちらの方が若干空いていたような気がします…。
でも「特別価格」となっている小物のところはすごい人だかり…
ゆっくりは見れなかったですね。
隣の元町メンズショップは空いていました…。
ここのお財布はゆっくりと見れます。
メンズものなので華やかさはないのですが、シンプルなデザインが好きな人は女性でもメンズの財布は中々おすすめ。

私の母も、今回、良い財布がみつかれば買いたい!という気持ちだったのですが、ここのキタムラ元町メンズショップの財布で結構気に入るのがあって悩んでました…
(結局決めてにかけて、今回は買わずに帰りましたが…)

女性の方でもシンプル目が好きな人はメンズショップものぞいてみるといいと思いますよ!


チャーミングセール ミハマ

続いて、横浜の靴の代表「ミハマ」
写真をちょっと取り忘れてしまったのですが、こちらも想像よりは混雑していませんでした。

昔入ったときは、試着もできないほど人があふれていたような気がするんですけどね…。
嬉しいような寂しいような…(-_-;)

ミハマは、お店の前に一番安くなっている商品がずらーっと並んでいます。
安くて1万円そこそこから買うことができますよ^^
1階はパンプスがズラーっと。あと少しだけサンダルがありました。
安くなっています。こちらも1万円代後半から商品がありました!
2階はブーツ。
2階のブーツは一部を除いてそれほど安くはなっていません。
一部1万5千円程度から買えるものもありました♪
すごく良いな~と思ったのは3万円のブーツ☆
可愛くて履き心地が良くって…。
でもブーツは結構持っているのと価格がそれほど安くなってなかったのでやめちゃいました(-_-;)


スポンサーリンク



チャーミングセール スタージュエリー

スタージュエリーはそれほど混雑していませんでした!
もちろん、普段と比べたら全然混んでますよ!
でも、どちらかというとお正月に出かけたときの方が混んでいた気がする・・・w
比較的ゆっくりとショーケースを眺めることができました。
割引率も中々良くって、中には50パーセントオフのジュエリーもありました…!
これを機に指輪とかネックレスとかちょっと欲しいかな~と思いましたが…
最近物欲が枯渇しているのか…何も買わずに出てしまいした(-_-;)

見てるだけでも本当に楽しかったです。


チャーミングセール ロペ


次にロペの混雑状況。
元町のロペは1階がロペ。2階が「ロペピクニック」になっています。
入場規制こそしていませんが中は結構混雑しています。
1階のロペの方が2階のロペピクニックより混雑しているかな~という感じです。
ロペは普段からそこそこのお値段のするお洋服。ロペピクニックは普段から安いお洋服。どちらも一緒に試着も会計もできます。
やっぱり普段は高いロペの方が人気なのかもしれませんね。

こちら、店内…1階のロペ。中々の混雑具合でした。

さて、ロペではお洋服を買いました♪

ロペピクニックは普段から安いのにそこから50パーセントオフとかになるからかなり安いです!

私が買ったのはこちら

スカートが半額で7000円ほど。
ブラウスを2種類どちらも1000円ほど。
3着買って10000円行かなかったです~。

レジと試着は結構ならんでました…!
混んではいますが、商品をじっくり見られないほどというわけでもありませんので、ここではゆっくりじっくりショッピングを楽しむことができましたよ!


チャーミングセール ユニオン

ユニオン・・・スーパーです。
店頭販売がにぎわってました。
パスタソースとかうどんとかかなり安くなっていたので買っちゃいました~!

主婦の皆さんがたくさん群がってましたよ。
私も母も当然のごとく群がりました。

スーパーの中ではなく店頭で会計。
混んでたわりにスムーズに客をさばいている印象。

お安く、休日のお昼に便利なパスタソースなどが買えて満足でした!


チャーミングセール マザーハウス

革のバッグとかが売っているマザーハウス。
こちらのバッグが結構好きなので、覗いてみました。
セールはやっていませんでした。
チャーミングセールとかガン無視って感じ(笑)
さすがです。私もマザーハウスがセールしてるイメージってなかったので…もし安くなってたらいいな~程度の気持ちで覗いてみましたが、セール商品はなし。

でも、そこそこ人が入ってましたよ^^


チャーミングセール ミミ&ロジャー

ミミ&ロジャーにも行ってきました。
混雑はまあまあしていましたが、ロペほどではなく、じっくりと洋服を見ることができます。

割引も50パーセントオフのものも結構ありました!

チャーミングセール 混雑 まとめ

チャーミングセールは初日と土日がかなりの混雑ということで、初日に行ってきました。
年々動員数が減っているというのは聞いていましたが、10年ほど前に行ったときよりもものすごく減っていて、喜ぶべきか悲しむべきか、ちょっと複雑な心境になりました…(-_-;)

やや混雑で大変ですが、昔ほどではないので狙い目がある場合は初日がおすすめです!

もしかしたら初日よりも土日の方が混雑がすごいかもしれませんね~。

それでもゆっくり見たい場合は初日を避けた平日ならば大分ゆっくりじっくり見られると思いますよ~!!

チャーミングセールで安くなるお店はもともとの価格帯が高いので中々、庶民の私には安いからとたくさんは買えないのですが、だからこそセール時でしか買えない!手が届かない!という商品もあると思うので、今後も楽しんでいきたいと思います~!

混雑よりも空いていてゆっくり見られる方が嬉しいっちゃ嬉しいですが、
元町ショッピングストリートの活気がこれ以上少なくならないように…と個人的には願っていますので、
ぜひ、チャーミングセールみんなで買い物に行って盛り上げましょう~!


スポンサーリンク



コメントを残す