
横浜そごうにある林家茶園。
落ち着いた雰囲気と美味しい煎茶、和スイーツが食べられるお気に入りの和カフェです。
久々に、林家茶園のほうじ茶パフェとフレーバー煎茶を楽しみたい!と思って、林家茶園へ行って着ました^^
写真付きでレビューします!
横浜の和カフェ 林家茶園の季節限定ショコラパフェ
お店に行ったのは土曜日の14時頃でしたが、少しだけ並びましたがすんなりと入ることができました♪
季節のパフェのポップがあり「ほうじ茶ショコラパフェ」の写真が…!
これはすごくおいしそう…!ちょっとお値段は高めですが季節限定だしこれは食べないと!!
と思い注文決定♪
2月だからショコラなんですかね♪
ほうじ茶ゼリー、クリーム、ショコラムース、ほうじ茶ショコラパイ、ほうじ茶アイス、チョコアイス、ミルクアイス、チャービル(ハーブ。上にのってるミントみたいな葉のことですね)、カシスソース、フランボワーズ、白玉、チョコレート、ココアパウダー
とボリュームたっぷりな中身です。
期待が高まります…!
はい!そしてパフェが来ました~!
セットで頼んだフレーバーティーがきてから、パフェが来るまではちょっと待ったかな?
という感じでした。
土曜日の午後なんで忙しいのかもしれませんね。
チョコアイスにほうじ茶アイス、ミルクアイス、とアイスが盛りだくさん。
ショコラムースはくどすぎずさっぱりとしていて、濃厚なほうじ茶アイスととても良く合います!
フランボワーズやカシスソースの甘酸っぱさがいいアクセントになっていてとても美味しいです^^
ほうじ茶ゼリーもツルツルプルプルで、さっぱりとしているけれどほうじ茶の風味を感じられて美味しかったです!
横浜の和カフェ 林家茶園のほうじ茶とうふパフェが絶品!
こちらは、ほうじ茶お豆腐パフェです。
私、林家茶園ではいつもコレ頼んじゃう…☆大好きです。
お豆腐??って思いますよね。お豆腐です。
スイーツ用のお豆腐?と思いますが、美味しいですが普通のお豆腐です。
何だろう…このパフェは黒蜜をかけて食べますが、普通に夜ご飯に冷ややっことして出されて、お醤油やショウガ、ネギをかけて食べても美味しいと思えるような普通の美味しいお豆腐です。
でもそれが、なぜかパフェと合うんですよね…。
ほうじ茶アイスやあんこ、ほうじ茶のフィナンシェなど甘いずっしり系の内容が多いなかで、このお豆腐が良い感じに口の中をさっぱりとさせてくれるのです。
さっぱりとはさせてくれるのですが、お豆腐の舌触り、大豆のほのかな甘みがちょうどこのほうじ茶パフェと合うんですよね~…。
こんな感じで、ほうじ茶もあんこも、フィナンシェもお豆腐もちょっとずつスプーンにのっけて食べてみるとお豆腐がパフェを引き立てているのがよくわかると思います♪
こちらはフレーバー煎茶のブドウ煎茶です。
本当にすごーくブドウの風味を感じることができます。ですがもちろん、緑茶なのです。
他にも白桃煎茶など他のフレーバーティーもあるのですが、私はぶどう煎茶が一番のお気に入りです♪
お湯を継ぎ足して飲めるので、3回ほど飲むことができますよ!
とても美味しいしたくさん飲めて大満足です!
横浜の和カフェ 林家茶園 おすすめ♪
今回は横浜そごうにある林家茶園のほうじ茶とうふパフェと、季節限定のほうじ茶ショコラパフェを紹介しました^^
どっちも絶品!そしてお茶が本当に美味しい~^^
土曜日の午後で私達はすんなりと入れましたが、お店を後にした15時30分頃には、お店の前には結構な行列ができていました(-_-;)
やはり人気の和カフェです!
でもでも並んででも入りたいカフェなので、また行くと思います~!
ちなみに、ぶどう煎茶はお茶の葉をお土産で買うことができますよ
私も気に入ったのでちょっとお値段は高いのですが家で飲むように買っちゃいました☆
ゆっくりできる和カフェですので、デートにも女子会にもおすすめです^^