
今回は、大さん橋のイベントへ行ったついでに、大桟橋近くにあるお店に入りたいな~と思っていたら見つけたお店「ジャックカフェ」へ入ってみました!!
手造り料理や自家製パンがウリとのことで、メニューを見て入りたくなり入ってみましたよ♪
今回は横浜日本大通りにある「jack-cafe」で食べたランチを写真付きでレビューしますね。
日本大通りのジャックカフェのサンドウィッチメニューが美味しい♪
日本大通り駅3番出口から大さん橋へ向かう途中、左手に見えるのがこちらのジャックカフェです。
アメリカンっぽい雰囲気の店構えと…、
サンドウィッチのメニューに心惹かれてこちらのお店に入ることにしました。
私が気になったのは「アンチョビとモッツアレラチーズのオーブンサンド」です。
これ、絶対美味しいヤツじゃん~!
と思い、今日のランチはここにしよーっと決めました!
旦那と二人で入ったのですが、私はこの「アンチョビとモッツアレラチーズのオーブンサンド」を
旦那は、ランチタイムサービスメニューの「ジャックハウスサンド」のスープと珈琲付きのセットを注文することにしました。
こちらがランチタイムのセットについてくるスープ(クラムチャウダー)とコーヒーです。
スープはクラムチャウダーまたはトマトスープと選べます。
コーヒーは、コーヒーか紅茶と選べます。
コーヒーは、なんというか…普通でした。あっさりしています。
家で淹れるインスタントコーヒーと変わらない味でした。
クラムチャウダーはすごく美味しかったです!
この手のセットスープって、なんかぬるいイメージがあるのですが、ちゃんとアツアツでしたし、あさりの味がしっかりと出た、濃厚で美味しいスープでした!
スープとコーヒーがきてから、10分くらいかな??
ジャックハウスサンドが来ました。
私も味見させてもらったのですが、美味しかったです。
サンドウィッチの前にあるのが、ジャガイモ。
カレーパウダーがまぶしてあって、そのカレーがしつこくなく、キリリとスパイシーで美味しい味付けでした。
サンドウィッチはボリュームがたっぷり!中には分厚いチキンがサンドしてあります。
そのチキンはハーブで味付けがしてあって、さっぱりと頂けます。
ハム、ベーコン、トマト、レタスと、チキン以外の具材もボリューミー。
大きなお口を開けて食べる必要がありちょっと食べにくかったですが、味は美味しいです♪
さて、こちらが私が頼んだ「アンチョビとモッツアレラチーズのオーブンサンド」です。
こちらはセットにすることができなかったので、これのみ。
お腹空いているときには物足りないかもしれませんね。
チーズがトロトロで、アンチョビもしっかりとした味を感じられて美味しかったです。
ほら、チーズがトローリです。
ただ、温かいうちに食べないとチーズが固まってしまうのでゆっくりはしてられません!(笑)
ちなみに、味付けのモッツアレラチーズとアンチョビは、まあ、正直に言ってしまえば家でもできそうな感じなのですが、パンが美味しかったです。
自家製パン。フランスパンに似ているのですが、フランスパンほど、周り部分が固くないので、口の中を傷つけずに食べることができます。
(フランスパンをかじると上あごにケガをするのは私だけ…??)
固くはないのですが、カリっと焼きあがっています。中はふわふわ。キメの細かいパンでした。
ほんのり小麦の甘さがして美味しかったですよ~!!
小腹が空いたときにはちょうど良いかもしれませんね!
ジャックカフェ雰囲気は?
店内に伺ったのは、土曜日の12時頃。
店内は2組ほど入っていましたが混雑の様子はなかったです。
女性客のグループのお客さん、女性1人のお客さんがいました。
テーブルには全席灰皿が置かれており、たばこが吸える雰囲気です。
(吸っている人はいませんでしたが…)
店員さんは、あまり愛想がない感じ、最初はちょっと怖かったです…(-_-;)
サンドウィッチの他にも、スパゲティーなどごはんのメニューも充実していましたし、ケーキやクレープなどのスイーツもありましたよ。
ただ、スイーツは、私は食べてないので美味しいかどうかわかりませんが、
どうせ甘い物を食べるなら珈琲が美味しいところで食べたいよね、ということで今回は食事のみしてきました^^
他のお客さんも、お昼時だからか、ランチセットメニューで注文している人が多かったですね!
価格は決して安くはないですが、パンは美味しいし、日本大通りや大さん橋あたりまで来たときには立ち寄る価値のあるお店だと思います♪