
高島屋でバレンタインチョコを!厳選6ブランドのチョコを食べてみた♪
横浜高島屋でバレンタインチョコをたくさん買ってみました!
今回食べてみたのは、モンサンクレール、シルスマリア、ピーエル・エルメ・パリ、フランズ、プラリベル、ピエール・ルドンです♪
写真付きで紹介します^^
Contents
バレンタインチョコ デパートブランド6種食べてみた!
横浜の高島屋で開催されているバレンタインフェア「アムール ドゥ ショコラ」
美味しそうなチョコレートがたくさんありますよね~。
どれを食べようか迷っちゃう!
そんな場合は、高島屋で配られているアムール・ドゥ・ショコラのチョコがたくさん紹介されている冊子を読むのがとても便利ですよ。
詳しくどんなチョコか書かれているので、売り場をうろうろしているだけではわかりにくい情報をゲットすることができます。
私もその雑誌を見て、食べてみたい!と思ったものを実際に買って食べてみました♪
実は今回は2回目!1回目は、モンロワール、ルタオを食べてみました。
その感想はこちらです。
→横浜高島屋バレンタインフェアへ行ってきた!感想その①
では早速今回の厳選6種類!行ってみましょう♪
モンサンクレール バレンタインチョコを食べてみた!
この前横浜そごうではモンサンクレールのピスタチオソフトクリームを食べました♪
高島屋ではこちらのチョコを買ってみましたよ。
時期的に恵方巻?と見間違う見た目(笑)
「低糖質ソシソンショコラ」です。ソシソンショコラとはソーセージのような形をしたフランスの伝統菓子です。
自分で切らなきゃいけないのがちょっと面倒ですが…
こんな感じで中にナッツ類がザクザクと入っています。
低糖質なのに、比較的しっかりと甘さを感じることができます。
ナッツのザクザク感と、ホロホロのチョコレートがとても美味しいです。
甘すぎずさっぱりとした味なので、甘いのがあまり得意ではない人や、低糖質なので、ダイエット中の人にもおすすめです。
シルスマリアのチョコを食べてみた!
シルスマリアは桜木町駅にも店舗がありますのでいつでも買えるといえば買えるのですが、せっかく横浜高島屋にも来ているので買ってみました。
イチゴの生チョコと、アールグレイの生チョコです。
このアールグレイの生チョコは、開けたときはすごーく紅茶の風味がしたのですが、時間がたつとアールグレイの風味が薄れていったような気がします。
早めに食べるのがおすすめ!
ホワイトチョコにストロベリーの入っている生チョコも甘酸っぱくて美味しかったです。
ピーエル・エルメ・パリ バレンタインチョコを食べてみた!
こちらの丸い箱は、ピーエル・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ ノアール」
オレンジやナッツなどが乗ったチョコレート。
チョコ自体は甘すぎずさっぱりとした味のチョコレートです。
ここに乗っているオレンジが風味が豊かで本当にチョコレートと良くマッチしていて美味しかったです。
ナッツ類のザクザクした感じもとても美味しい!
チョコは食べれるけど甘ったるすぎるのは無理…!という人にもおすすめのチョコですよ。
箱もおしゃれです。
フランズ バレンタインチョコを食べてみた!
こちらはフランズのバレンタインチョコレート
箱を開けると、こんな感じでシンプルなチョコレートが並んでいます。
チョコの上に乗っているのはお塩。
しょっぱすぎずチョコレートに合う塩でした。
中には、ねっとりとしたキャラメル?ヌガーが入っています。
これが香ばしくてでも甘いのです。そしてその甘さが、上に乗った塩ととてもマッチしていて美味しかったです。
今回の中で、個人的には一番のお気に入りかもです!
プラリベル バレンタインチョコを食べてみた!
珈琲のチョコレート。見た目もコーヒーカップみたいでとてもかわいいです。
価格も高島屋に出店しているブランドの中ではお手頃な方です。
ミニコーヒーカップみたいで可愛いです。コーヒー風味のビターガナッシュをいただきます。
味は…正直、普通でした。見た目の可愛さがいいかな♪という感じです。
ピエール・ルドン バレンタインチョコを食べてみた!
最後はピエールルドン!
とってもきれいなチョコレートです♪
見た目も綺麗で可愛くて上品。
味もとっても美味しいんですよ。
お値段は高いのでこの時期の贅沢品です。
一番左のチョコを食べてみました。
チョコレートの説明文には「官能的な味」と書いてあり、
「官能的な味・・・?」ってどんな味だろう?と思い食べたのですが、
確かに官能的な味でした(笑)スパイシー?でもしっかりチョコで甘くて美味しい…。
大人の味わい、とでも言いましょうか、言葉で言い表すことのできない、でもすごく美味しいとだけは言えるチョコです。
その他、ピンクのハートのチョコも食べました。
こちらはシャンパンが入っているということ。
シャンパンがの風味が口に広がり、とても美味しいです。
ピエールルドンのチョコには失敗がないな~と本当に思います。
見た目も可愛く、綺麗で、味も最高、価格も高級なので本命チョコにおすすめ!
でも、私は自分で食べちゃう!(笑)
ちなみピエールルドンは、1種類のみ試食が頂けるので、(この手のお店にしては珍しい!)
ぜひ一度味見をさせてもらい、買うか買わないか、検討してみるといいと思います!
さいごに
高島屋に入っているブランドは100種類以上あるので中々全部食べるのは難しいです…!
ぜひお気に入りのチョコを見つける参考にしてみてくださいね。
迷ったらカタログを観たり試食をさせて貰ったりすると楽しいですよ♪
素敵なバレンタインをお過ごしくださいね。
→横浜高島屋バレンタインフェアの感想①モンロワール&ルタオの感想はこちら