横浜高島屋でバレンタインチョコを!おすすめのブランドは?

横浜の高島屋バレンタインフェアが今年も始まりました~!
私、毎年とても楽しみにしています♪

もちろん、今年2018年も横浜高島屋のバレンタインフェア 
アムール・デュ・ショコラへ行こうと思っていますが、
バレンタインフェアに出店しているチョコレートブランドはたくさんあります。

前もって、どんなお店があるかチェックしておきましょう♪

実際に買ってみた厳選6種類はこちらです。写真付きで感想を紹介してます↓↓
横浜高島屋バレンタインフェアで買った厳選6選!写真付きの感想はこちら!

スポンサーリンク




高島屋限定!バレンタインチョコレートのあるブランド

横浜高島屋では約120ものブランドがバレンタインチョコレートを販売しています。

…一覧にしよう、と思ったのですが、120は多すぎです(笑)

たくさんあるブランドの中でも、高島屋限定商品のあるブランドをまずは紹介しますね!

アスナ
アルノー・ラエール
アンリ・ルルー
イヴ・チェリエス
ヴィタメール
オードリー
オーボンヴュータン
小樽洋菓子舖ルタオ
オッジ
カカオ サンパカ
グマイナー
熊澤酒造×ロイスピエール
熊本マロンショコラ
クラブハリエ
COVA(コヴァ)
ゴディバ
ゴンチャロフ アニマルショコラ
コントワ・ドゥ・カカオ
ジャック・ジュナン
ジャン=ミッシェル・モルト―
ショコラティエ パレ ド オール
ショコラティエ―ル・ドゥ・マルセイユ
ショコラトリー・ドゥ・モナコ
SOMA
デメル
デルレイ
東北六県酒蔵 日本酒ボンボン
パスカルカフェ
パティスリー・ヤナギムラ
ピエール・エルメ・パリ
ピエール・マルコリーニ
ピエール・ルドン
5thアヴェニューチョコラティア
フーシェ オリンポス
フランスチョコレート
ブロマローザ
ベル アメール
マ・プリエール
ミッシェル・ブラン
ミナ・ハンドメイドチョコレート
森伊蔵&オーボンヴュータン
モロゾフ×オニバスコーヒー コーヒーラボ
モンサンクレール
モンロワール
Yumiko SAIMURA Piccola Pasticceria
ル・カカオティエ
ル・コルドン・ブルー
レクレール・ドゥ・ジェニ
ローラン・ル・ダニエル

約50店舗ものブランドでタカシマヤ限定チョコが販売されています。
どのチョコレートが良いか迷ったら限定販売のあるお店に行ってみてもいいかもしれませんね♪

→横浜高島屋と横浜そごう、それぞれにしかないブランド一覧!


バレンタインチョコ おすすめブランドは?

たくさんありすぎて迷ってしまう!!
120もある店舗の中からおすすめのお店を紹介しますね♪


アンリ・ルルー

フランス・ブルターニュ出身の菓子職人 アンリルルー。
彼は横らティエでありながら世界で唯一のキャラメリエ(キャラメル職人)でもあります。
本命チョコにもぴったり!!
キャラメル好きにも良いですね。


ピエールマルコリーニ

私、毎年買ってます(笑)
ピエールマルコリーニは…結構高いけど人気です。
クセがなく、万人受けしそうなチョコだと思ってます。
ただし、その分人によっては「この値段出して買う?」と思ってしまう人もいるよう…。
個人的にはとても大好きです。この値段出しても買います。


ピエール・エルメ・パリ


去年、買いました♪
こちらも美味しいチョコです。
私は個人的にピエールマルコリーニの方が好きですが、
この時期チョコレートを爆買いする姉はピエールエルメパリが好きだと言っていました。
ビターな、カカオのおいしさ?が生きている!と思えるチョコレートでした。

ピエール・エルメ・パリ 買ってみましたよ♪
→ピエール・エルメ・パリも!高島屋で買ったチョコを紹介!


ラ・プティット・マーキーズ

高島屋のオンラインバレンタインチョコショップでもランキング上位で見かけるラ・プティット・マーキーズチョコレート。
特に人気があるのは「ケルノン・ダルドワーズ(8個入り)」2,268円です。
青いチョコレートが不思議だし綺麗!アーモンドとヘーゼルナッツ入り…!どんな味か食べてみたいです♪


宇治園

京都にあるお茶のお店宇治園。
ここのほうじ茶生チョコと抹茶生チョコは毎年買ってしまうほど美味しいです。
お値段も、海外有名ブランドのチョコに比べたらお手頃なので自分用にもおすすめです。
本当に、本当に美味しいですよ!


クラブハリエ

こちらも、高島屋オンラインショップのランキングで上位にいるブランドです。
こちらのショコラバームが人気。
チョコレートのバームクーヘンです。
バームクーヘンの円の中にチョコレートが入っているんですよ…!
しっとりと美味しそうなバームクーヘンです。
家用に買って家族で食べたいですね♪


高島屋でバレンタインチョコを!

まだまだ2018のバレンタインフェアは始まったばかり!
横浜高島屋で私もチョコレートをゲットしてみます♪
食べたチョコをまた紹介しますね~
たくさんあって迷ってしまいますが、楽しみながら、試食させてもらいつつ…お気に入りのチョコを探してみてくださいね!

行ってきました!


スポンサーリンク



コメントを残す