チャーミングセール2018は日時は?混雑状況とおすすめ時間帯を紹介!

毎年2月と9月、年2回行われる横浜 元町チャーミングセール。
2018年2月はもうすぐですね♪

元町商店街あげて全店舗で行われる大規模なセール。
日本のセールの先駆け的存在でもあるんですって。

今回は、元町チャーミングセール2018年春2月の詳しい日程と、混雑状況、そして混雑を避けるためのおすすめ時間帯を紹介しますね!


スポンサーリンク



  

チャーミングセール 2018年2月の詳細は?

まずはチャーミングセール2018年2月の基本情報をお伝えしますね。

期間…2月20日(火)~25日(日)

この6日間が2018年2月、今回のチャーミングセールの期間になります♪

時間は、それぞれのお店の営業時間になりますのでマチマチです。
気になるお店の営業時間をチェックしていきましょうね。
大体10時、11時開店のお店が多いですね。

また、元町商店街が歩行者天国になる時間帯は11:00~19:00ですよ^^

主要なお店の営業時間を紹介しますね。

まずはいつもオープン前に行列ができるお店から!

・キタムラ
キタムラ元町本店…10:00~19:00
キタムラ元町三丁目店メンズショップ…10:00~19:00
キタムラK2元町本店…10:00 ~ 19:00
キタムラK2 1丁目店…10:00~19:00

・ミハマ…10:00~19:00

・金沢レース店…10:30~20:00

・LAURA ASHLEY…10:00~20:00

・SAMANTHA TABASA…11:00~19:30

・ZARA…11:00~19:30

・TALBOTS…10:00~20:00

次に個人的に私が気になって調べたお店(笑)

・スタージュエリー…11:00 ~ 20:00
チャーミングセール中は30分前倒しで10:30より営業

・MOTHER HOUSE…10:00~19:00

・ROPE…11:00~20:00

・ミミアンドロジャー…10:00~19:30



チャーミングセールの混雑状況は?

チャーミングセールはいつも中々の混雑です。
先ほどお伝えした行列ができるお店は、お店がオープンしてもお店の中がお客さんで溢れているので入場制限をしているほど。

私も、キタムラのバッグを求めに、チャーミングセールへ行ったことがありますが、入るのに並び、並んで入っても店内はすごい人!満員電車みたいです(-_-;)

ミハマにも行ったことがありますが、ミハマの中もすごい人、一度奥へ進んだら、もう戻れない、くらいの混雑でした。

小さな子供連れの人はとても大変そうだなあ…と思います。
仲の良さソコソコの友達や、カップルで行くのも向いてないかも(-_-;)

一人で行くか、気ごころの知れた友達か、姉妹か、母親か、娘か…
一緒にセールを戦える人、はぐれても大丈夫な人と行くことをおすすめします(笑)

→チャーミングセール2018年2月の初日に行ってきました…!想像より混雑してなかったです!(笑)
詳細はこちら!
→チャーミングセール2018年2月初日に行ってきた!混雑状況は?

スポンサーリンク





チャーミングセールおすすめ時間帯とは?

では、そんな混雑がすごいチャーミングセールですが、おすすめの日程はあるのでしょうか。

まず日にちですが、混雑するのは初日と土日ですね。

絶対欲しい!というねらい目商品がない限りは、初日や土日以外の日に行けるといいですね。

あと、時間帯ですが、夕方が比較的混雑が緩和されていきます。
土日の夕方、となると最終日なのであまり良い商品が残っていなさそうで不安ですが、平日に行けるのであれば平日の夕方は空いていてゆっくりと見ることができると思いますよ。

 混雑を避けるなら夕方がおすすめ♪



チャーミングセール 2018まとめ

チャーミングセール2018年2月の日程や時間について紹介しました♪

セールは戦いです!(笑)

とても楽しいですが、頑張っていってきてくださいね~!!

私は、たまたまチャーミングセール初日の20日が休みなので初日に参戦しようかなあ~と企んでおります・・・!

また、元町は美味しいカフェやランチが食べられるお店がたくさん!
チャーミングセールへ行く次いでに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか??

→チャーミングセール中も安心!元町商店街のお手洗いの場所をチェック!



スポンサーリンク



コメントを残す