
横浜にある三渓園はお花見をするのにも素敵な場所です。
特に夜桜のライトアップがおすすめですよ。
桜の時期は、3月下旬~4月上旬でその時期はライトアップも行われてとても綺麗です。
横浜の夜桜デートにも雰囲気がありとてもおすすめです。
私も毎年出かけています♪
今回は、三渓園での桜デートに行く方へ、三渓園のライトアップの詳細やおすすめ時間帯、屋台の有無についてお伝えしますね。
三渓園へ桜を観にデートへ♪
三渓園は夜桜を観るデートにピッタリ。
子供連れよりも大人が多く、カップルもそこそこいて、
人は多くても全体的に静かで、横浜にいながら京都かどこかにいるような、懐かしい日本の庭と桜を楽しむことができます。
夜は、レジャーシートを敷いてお弁当をもってお花見という雰囲気ではありません。
広い広い、三渓園の園内をゆっくりと散策するデートがおすすめです。
桜の時期は特に人気で、混雑していますが、園内はとても広いので窮屈に感じることもほとんどなくゆっくりと夜のライトアップされた三渓園と桜を楽しむことができます。
横浜駅からバスで約30分
少し時間はかかりますが
「横浜にこんな場所があったんだ…」
と感動できる場所ですし、行ったことがなければぜひカップルでお花見をチャンスに出かけてみてくださいね。
おすすめの写真ポイントは園内に入ってすぐ、
池と三重塔、桜、すべてを写真に収めることができますよ~!
…私は写真が下手っぴですが(-_-;)
もっとちゃんとがんばれば綺麗に取れるはずです。
三渓園桜のライトアップは何時から何時まで?
三渓園の通常の開園時間は9時~17時までです。
ただ、桜のライトアップの時期「観桜の夕べ」の時は、21時まで開いています。
入園は閉園の30分前の20時30分まで入ることができますよ。
仕事終わり、学校終わりからのデートでも十分に間に合う時間です。
ライトアップは17時から行われます。
時期は例年3月の下旬から4月上旬の1週間です。
2018年の詳しい日程がわかり次第載せますね!
ただライトアップの始まる17時はまだまだ日が落ち切ってなく明るいんですよね。
18時ごろからあたりが暗くなりライトアップの雰囲気が出てきますよ。
おすすめの時間帯は、17時ごろから園内を散策することです。
17時頃はまだ明るい時間帯ですが、18時に向けて夕暮れ~日没と、どんどんと暗くなっていきます。
その夕焼け時から園内に入れば夕焼けと桜、夜のライトアップと桜…と雰囲気の違う三渓園の桜を楽しむことができますよ。
3月下旬~4月下旬
2018年は3月31日(土)~4月8日(日)
時間:9時~21時(ライトアップ:17時~,入園は20時30分まで)
三渓園桜の時期に屋台は出ている?
三渓園には残念ながら屋台は出ていません。
でも、三渓園の中には、中で飲食ができる小さな飲食店が3店舗あります。
・三渓園茶寮
・雁ヶ音茶屋
・待春軒
おすすめは
三渓園茶寮です。
三渓園茶寮では、桜の時期ならではのスイーツを食べられますよ。
一つはさくらだんご
さくらの餡がかかったお団子はとても美味しいです♪
次にさくらアイス
まだ3月4月は肌寒いので寒さに震えながら食べました(笑)
でもとても美味しかったですよ。
桜スイーツが好きな彼女ならきっと喜ぶはずです。
また桜スイーツ以外にも、手焼き団子のみそ味が個人的にはかなり好きでした。
お団子の種類も豊富にあるので、花より団子?になってしまいますが、
団子を美味しく食べることができますよ。
おなかが空いていたら、「手桶うどん」などもあります。
また、雁ヶ音茶屋 では、三渓園ラーメン(醤油ラーメン)を食べることができますよ。
あと、みそおでんもおすすめ。
まだ夕方はひんやりとする3月下旬から4月上旬。
おでんやラーメンなどで温まることができます。
屋台は出ていないですが、お店があるので食べるものには困らないですよ~。
こじんまりとした飲食店があります!
特におすすめは三渓園茶寮!
さくらアイスや桜団子がおすすめですよ~!
混雑もそれほど心配しなくて大丈夫です!
三渓園内のお店の混雑は??
三渓園の中のお店は正直、どこもこじんまりとしていて、狭いです。
私は、去年、一昨年、さらにその前と…毎年桜の時期のライトアップに出かけているのですが、
混雑していても、いつも待つことなくお店の中には入れています。
三渓園の桜の時期はそれなりに混んでいるのにどうしてだろう?
と考えてみました。
おそらく、みんな桜を観に三渓園に来ていますよね。
だから、お店に入ってごはんを食べたり、お団子を楽しんでみたりしても、それほどお店の中に長居はしないので回転が良いのかな?と思います。
お店の中も入れはするものの常に満席というような感じでした。
なので、それほど心配しなくても大丈夫だと思います。
もしも、お店に行ったときに満席で入れなかったら、
しばらく桜をみながら園内を散策して、時間をおいてから行けば入れると思いますよ。
三渓園 桜デートのまとめ
三渓園は夜桜デートにとてもおすすめのスポットです。
時間は17時~21時まで。
ゆっくりと夜からのデートにも良いですね。
屋台はありませんが、園内にお店がいくつかあるのでそこでおなかも満たすことができますよ~!!
私はいつも、みそ田楽、食べちゃいます。お店秘伝の合わせみそがとても美味しいんですよ~。
花より団子にならないように桜も楽しみつつ、でも食べ物も楽しみつつ、
三渓園の夜桜デートで素敵な時間を過ごしてくださいね~!
↓三渓園へのアクセス方法はこちらを参照してみてくださいね!