homemade 横浜でハンバーグランチしてきた!写真付きレビューはこちら!

横浜ジョイナスの地下に新しくハンバーグが美味しそうなお店ができていました。
その名も「HOMEMADE」ずっと入りたい!と思っていて、ついに昨日食べてきましたよ~!!

場所は昔ロッテリアがあったところにあります!

このhomemadeは和牛のハンバーグが何よりも魅力です。

今回はHOMEMADEで和牛ハンバーグを食べてきたので写真付きでレビューしますね!

スポンサーリンク




横浜homemadeで和牛ハンバーグランチ!

さて、今日は、私の母と旦那と3人でランチをすることになりました。
年末の時期の横浜はすごい人。
飲食店街の人の賑わいはすごかったです。そこのお店も並んでいて…。
今まで入ったことのないお店ですが、和牛ハンバーグを食べたく、こちらのHOMEMADEへ来てみました。
他のお店と比べて列はできていませんでした。

お店が広いからかもしれませんね。

こちらが店の入り口
広いスペースにゆったりと席を並べていて、窮屈間の感じない開放的な店内でした。
ハンバーグの看板が美味しそうで、前前から行きたい!とおもってたのです。


ハンバーグを食べに来たわけですが、フライドポテトも注文してみました。
ポテトにはたっぷりの粉チーズがかかっていてとても美味しかったです。
あと、ソースですね。サワーソースですかね、このソースがとても美味しかったです。
病みつきになります。

ポテトを食べ終わってしばらく・・・ハンバーグが来ました!


こちらは旦那が注文した特選国産牛のテリヤキソースハンバーグステーキ 1180円
チェダーチーズトッピング(+150円)です。
味見をさせてもらったのですが、照り焼きソースは意外にさっぱりとした味付けでした。
チェダーチーズは中々濃厚。


こちらは私と母が注文した
特選国産牛のチーズトマトハンバーグステーキ 1280円
フレッシュトマトとバジルがハンバーグの上に乗っていて、さっぱりとして美味しかったです。
ただ、もう少しバジルを感じたかった…。


ハンバーグはナイフで切らずとも切れるくらい柔らかいホロホロのハンバーグでした。
私はぎっしりとしたハンバーグよりも、フワフワ系のハンバーグが好きなので、
食感としては中々良い感じでしたよ♪

ただ、切ってみても肉汁が出て…というジューシーさはありませんでした。
もちろんポソポソしているわけではありません。
しっかりとしっとりとしているのですが…ちょっとジューシーさに欠けたような気がします。
…で、さっぱりしているのか?というとそうでもなく、食べ終わった後に即効で胃もたれしました…(-_-;)

このハンバーグの中で私が一番気に入ったもの…それは付け合わせのポテトです。(笑)

このポテト、すごくおいしい…!ホクホクでカリっとあがっていて、美味しかったです。
ブロッコリーは好みもあるかもしれませんが、なんだか茹ですぎで水っぽかったです。
人参グラッセは、細いですが、あの甘い人参グラッセです。
私は人参グラッセがそもそも嫌いなので、美味しいとは思いませんでしたが、人参好きの旦那は「おいしい!」と言っていたので、きっと悪くないんだと思います。
私の分まで食べて貰いました。


スポンサーリンク



横浜homemadeお店の雰囲気

あまり並ばずにすぐにお店に入ることができました~。
他のお店が激コミだったので、すぐに入れたのは店内の席が多いからか、人気がないからか…

お店の居心地としては広くて、隣の人とも近すぎず良い感じでしたよ~。
食事が出てくるのはちょっと遅いかも…と思いましたが、
並んでいないとは言ってもほぼ満席だったので仕方がないかもしれませんね。

雰囲気は誰でも入れる感じです。
一人でも入りやすそうですし、カップル、家族と、友達と…
誰でも気兼ねなく入れる雰囲気でしたよ。


横浜homemadeまとめ

色々な種類のハンバーグがあり、メニューを選ぶのは楽しかったです^^
ハンバーグ以外にもペペロンチーノなどのパスタもあり、そちらも美味しそうでした。
味としては…、ホロホロで柔らかいハンバーグが好きな人にはおすすめ。
でも、肉がギュッと詰まったがっつり系ハンバーグや、肉汁がぶわっと溢れるジューシーなハンバーグを求めている人にはあまりおすすめはできないかな~という気がします。

さっぱり目な味と裏腹に食べた後は結構こってりとしていますので注意!

また機会があれば行ってみたいと思います~。



スポンサーリンク



コメントを残す