
鎌倉紅谷のクルミッ子、とてもおいしいですよね。
私も大好きで、実家への帰省の時なんかにお土産として良く買います。
このクルミッ子、かなり人気があります。
お盆や年末年始の帰省の時期だと、色々なお店で売り切れていて、全然買えない!なんてこともしばしば。
今回は横浜駅でクルミッ子が買える取り扱い店をご紹介します!!
横浜駅でクルミッ子が買える場所は??
横浜駅でクルミッ子が買える場所は3カ所あります。
年末年始やお盆の時期でも購入できる可能性が高い順に紹介しますね。
横浜高島屋地下1階
横浜高島屋には鎌倉紅谷の横浜高島屋店が入っています。
和菓子のエリアの、とらやさんの近く。結構奥まったところにあります。(ジョイナス(旧ダイヤモンド地下街)の連絡口の側)
横浜駅で、紅谷の店舗はここだけです。
こちらは毎日入荷しているので朝に行けば買えます。
また、クルミッ子の箱入りだけでなく、クルミッ子+あじさい など紅谷の他のお菓子との詰め合わせもありますよ。
私は、今年の年末はこのあじさいとのセットを買いました!
あと、クルミッ子チョコレートなんかも売ってました。
そごう
横浜の東口にあるそごう。
こちらの地下1階にもクルミッ子が買える場所があります。
紅谷の販売店ではないですが、「諸国銘菓 卯花墻」というお店で売ってます。
そごうの地下1階の正面の入り口を入ったらすぐに見える位置にお店があります。
日本の国の形の看板が目印!
ただし、クルミッ子の入荷は水曜と土曜のみです。とても人気なのでその日のうちに売り切れてしまうことが多いですね。
特にお盆、年末年始の時期はす午前中には無くなっていることも多いです。
また、こちらは8個入りの箱詰めと、バラで買うことができます。
お土産には箱詰めがいいですが、バラで買った方が安いです。
ダイエー
横浜西口五番街を通り、ダイエーにもクルミッ子は売ってます。
スーパーって地元のお土産が売っているコーナーがありますよね。
そこで売ってますよ。箱詰め8個入りのみの販売です。
この前、12月中頃に行ったら売り切れていました…。
横浜駅でクルミッ子を確実な買うなら?
年末年始やお盆の時期はクルミッ子はかなりの人気なので、買いに行っても売り切れてしまっている場合が多々あります。
確実に買うには、朝一番に行くことをおすすめします。
12月の半ばに、帰省の時に持っていくために、クルミッ子を買おうとそごうに行きました。
そごうは水曜、土曜がクルミッ子の入荷日ですので、水曜に行きました。
人気なのは知っていたので、朝の10時20分着でそごうに着きました。(そごうは10時オープン)
…ところが、箱入りは1つしか残ってませんでした…。
レジの列の前の方に、6箱くらい大量買しているおばさんがいました…。
とても悔しかったです(涙)
二箱欲しかったので。
その足で、ダイエーに向かってみたけれど、ダイエーでは売り切れでした。
別の日、確か12月23日だったと思います。お昼過ぎごろに高島屋の鎌倉紅谷へ行きました。
クルミッ子のみの箱入りは全て売り切れていたのですが、あじさいとセットになっている箱や、紙袋の小さなセットなどはまだあったので、そちらを購入しました。
店員さんに聞いてみたところ、入荷自体は毎日入荷されるので、曜日にこだわらずとも、朝早めに行けば、高島屋でクルミッ子を、買える可能性はかなり高いと思います。
なので、年末年始やお盆の時期にお土産にクルミッ子を!ということであれば、高島屋横浜店の紅谷がおすすめです!
まとめ
横浜駅でクルミッ子が買える場所をご紹介しました。
クルミッ子って本当においしいですよね。
私も大好きですし、お土産に持って行っても絶対に喜ばれます。
クルミッ子の賞味期限は大体1ヶ月ほどありますので、
年末年始やお盆の時は少し早めに買っておくといいかもしれません。
横浜駅でクルミッ子をぜひゲットしてお土産に持って行ってみてくださいね!