
みなとみらい線の元町中華街駅に近い、元町パセオという小さな商業施設。
その1階にあるピースフラワーマーケットはギフトフラワーとカフェをやっています。
そこのスコーンとマフィンが美味しそうだったので、食べてきました♪
マフィンやスコーンの感想と、お店の雰囲気などを写真付きでレビューしますね♪
Contents
ピースフラワーマーケットカフェ スコーンとマフィンが美味しい!
ピースフラワーマーケットは、その名の通り、お花屋さんなんです。
お店の前にはお花が並んでいました~。
お花も素敵ですが、花より団子(笑)
今回は、このピースフラワーマーケットのカフェでゆっくりと美味しいスコーンとマフィンをいただこうと、お店へ行ってきました♪
温かみのある看板?ウェルカムボード?
店内に入ると、カウンターにはマフィンやスコーンがたくさん並んでいて、
とても美味しそうでした…!
注文の仕方はカウンターにて注文です。
たくさんの実物マフィン&スコーンを見ながら、どれにしようか考えます。
今回は彼氏と私と二人で出かけました。
注文したのは
私→アールグレイのスコーンと抹茶ラテ
彼→イチゴとクリームチーズのマフィンと珈琲
こちらがスコーン。
…まったくインスタ映えのしない撮影の仕方をしてしまってすみませんw
このスコーンは表面はサクサクで、中はホロホロと柔らかくおいしかったです。
焼きたて?温かったですね。
スコーンを触ると、ちぎろうとしなくても、崩れていきます。
このしっとりとしているけど、ほろほろと柔らかく、でも表面はさくさくの感触がすごく良かったです。
味は、アールグレイの茶葉の味がしっかりとしていて、甘すぎません。
甘い抹茶ラテと食べても、まったく問題ないくらい甘さは控えめです。
こちら、彼が注文した、イチゴとチーズのマフィンと珈琲。
イチゴとチーズのマフィン。こちらは中がやはり柔らかく口の中でほどけていくよう。
フワフワで美味しかったです。
焼かれたイチゴと、チーズが程よく、甘酸っぱくでもチーズの味もちゃんとして美味しかった!!
珈琲は…、ごめんなさい。お家で入れたインスタントコーヒーと大差ないコーヒーでした。
これで抹茶ラテと同じ価格550円なので…ちょっと珈琲は残念な感じでした。
コップがかなり大きく、量的には満足です。
むしろ、飲め切れないくらいです(-_-;)
こちらは私が注文した抹茶ラテ。
甘さは控えめ。別に美味しかったですが、こちらもお家で飲む抹茶ラテ?とさほど差はないですね。
正直な、感想。マフィンとスコーンは本当に美味しい!
でも、飲み物はちょっと残念…高いし。
お店の中は温かみのあるアメリカンな雰囲気でかわいらしいですが、
やや狭めで、居心地も取り立てて良い!というわけではないので、
これからはマフィンとスコーンをテイクアウトして、お家で美味しいコーヒーを淹れて、
家で楽しむのがいいかもしれない!と思いました。
お持ち帰りできるので、お持ち帰りがおすすめです♪
ピースフラワーマーケット カフェの雰囲気は?
テラス席もあって、冬でもテラス席に座る方も多いみたいでした。
ストーブがあるから、寒さも大丈夫そうです。
店内に入ると…
店員さんは、スマホをいじいじしてました(*_*;
入ってからしばらく、店員さんからは話かけてくれません。
どうしようかな…と思い
「ここ座ってもいいですか?」
と、こちらから訪ねてみると、スマホから顔を上げて
「どうぞ~!」
と、明るい声。
慌ててスマホを隠す様子もありません。
席に座ろうとすると、
「あ、注文はカウンターになりまーす♪」
と元気な声。
うーん…文化の違い??
お客さんがいても堂々とスマホをいじる店員さん…いいのか??
と思いつつ、注文をしました。
店員さんは、たぶん、悪い人ではありません。
愛想はかなりあり、笑顔も素敵です。
ただ、スマホをお客さんの前で堂々といじっているというだけです。
注文を終え、席でマフィンとスコーンを味わっていると、
子供連れの客が来ました。
「お子様が騒いでしまった場合は、お外に出て頂きます~」
と、サラッと子供連れに先制攻撃(笑)
たぶん、テラス席ってことだと思うけれども。
ま、まあね。お店のルールっていうものはありますからね。
賛否両論あると思いますけど。
単純に、強いな!と思いました。
もちろん、嫌な言い方ではありません。
あくまでサラッと、愛想良く。
なのでお客さん側も「わかりました」
と素直に応じていたのかもしれません。
私は、別に良いと思います。
でも、嫌に思っちゃう人もいるかもな?そうしたらもったいないな。
と思いました。
個人的に見た、印象ですが、子供連れにはウェルカム!な印象ではない感じがしました。
ベビーカーは店内に持ち込めないとのことでしたし。
やっぱり、食べ物は美味しいから、マフィンとスコーンだけお持ち帰りが正解かな・・・
と、感じます。
ピースフラワーマーケット カフェ アクセスは?
アクセスは、元町中華街のメイン通りから一つ外れた道の元町中華街側です。
元町PASEOという施設の中の1階です。
石川町駅からでも行けますが、その場合、元町ショッピングストリートを端まで行かなければなりません。
まあ、あの通りは楽しいから苦にはならないと思いますが…
東急みなとみらい線の6番出口からだと近いです。
元町の有名なパン屋さん「ウチキパン」の方にありますよ~!
ピースフラワーマーケットアンドカフェ まとめ
マフィンとスコーンは甘さ控えめでホロホロでとても美味しかったです!
ただ、飲み物とお店の雰囲気は、それほどすごく良い!というわけではないので、
テイクアウトがおすすめかな…と思うカフェでした。
ただ、テラス席は、天気の良い日は気持ち良いかなあ~と思いますよ。
今回はマフィンとスコーンを食べましたが、サンドイッチとかチーズケーキもあり、それもとても美味しそうでした^^