横浜 元町 霧笛楼でケーキセットをいただきました!

霧笛楼のカレーランチを食べ終えた後に…
入ってからずーっと注目していたケーキセットに手を伸ばしました!

→カレーレビューはこちら
→霧笛楼の仏蘭西カレーが絶品で、みんなに知ってほしい!

霧笛楼といえば…
横浜定番のお土産の煉瓦(ブラウニー)だったりアーモンドの瓦だったり…とお菓子でも有名!
ケーキも美味しいに違いありません!!



スポンサーリンク



  

霧笛楼カフェでケーキセット

金額はケーキ+本日の紅茶or珈琲で1000円。
1350円のカレーを食べた後に中々の贅沢…。

でもすごーくおいしそうだったので注文しました。
わくわくしながらケーキを待ちます。
選べるケーキはたくさん種類がありますので結構迷ってしまうかもしれません!
全部制覇するにはたくさん通わないと…(;´・ω・)

私はケーキセットでミエル+本日のコーヒー(ヨーロピアンブレンドでした)

はちみつを使用したアーモンド生地に、ピスタチオとラズベリーのクリームをサンドしたケーキ

お姉ちゃんはキャラメルショコラ+本日の紅茶

キャラメルとチョコのケーキ
上にはラズベリーやクルミのシロップ漬けなどが乗っています。
ラズベリーの上にはなんと金粉が…!ゴージャスですね。

どちらもすごーくおいしかったです。

ミエルは、
柔らかい生地の中にサクサクとした食感
しつこくない甘さ…
とっても美味しかったです。

珈琲は、結構苦めです。濃いです。
珈琲に詳しいわけではないのですが、酸味が少な目な、
苦いながらも飲みやすいコーヒーでした。
私は、角砂糖を一つ入れて飲みました。
砂糖を入れると、苦さが少しマイルドになり、
飲みやすく、香ばしくとっても美味しいコーヒーでした。
紅茶もポットで出てきて中々本格的です。

店内は比較的空いていて、ゆったりできました。
カフェとして利用するからにはゆったりと時間を過ごしたいですよね。

紅茶のカップが、横浜の風景が描かれたカップでとってもおしゃれで楽しかったです。

元町は、おしゃれな街だし、デートで行くのも、
友達とショッピングするのにもぴったり!

休憩に、霧笛楼のケーキセットでカフェタイムを過ごすのもおすすめです!

まとめ

すごくおいしかったです!
カレーランチってそれほどボリュームはないので、ケーキも十分食べられます。
ただ、この元町エリアにはたくさんデザートを食べられる場所があるので、
必ずしも霧笛楼で食べなきゃいけない…!というわけではありません(;´・ω・)
ケーキを食べる選択肢の1つとしては良いですね。

スイーツの美味しさ 
珈琲・紅茶の美味しさ 
リピートしたい 
デートで 
一人で 
価格 
雰囲気 
ボリューム 



スポンサーリンク



コメントを残す