元町のワインホールでランチ!写真付きレビューはこちら

元町の本通りの一つ外れた通りにあるワインホール。
夜は本格的にワインが楽しめるお店ですが、昼はがっつり目のランチが食べられます。

今回は、こちらのワインホールにてランチを楽しんできました!
写真付きでレビューします!

スポンサーリンク







元町ワインホールでランチを!

こちらがワインホールの入り口です。


黄色の入り口が可愛いですよね。
店先にメニューがデーンと出ていて、とても美味しそうで、気になったのでフラっと入ってみました。


こちらがランチメニュー その①


こちらがランチメニューその②

ローストビーフ丼とハンバーグステーキがおすすめとして取り上げられています。
他にもスパゲティーやパエリア、ハンバーガー、ラザニア…などとても美味しそうな心惹かれるメニューの数々…。

どれにしようか、迷った結果…

・私→ハンバーグステーキ
・彼→ラザニア

ということで、ハンバーグステーキとラザニアをチョイスしました。
ラザニアは900円 ハンバーグステーキは1000円と価格は低めの設定です。
ただ、サラダとスープ、珈琲or紅茶を付けると+400円になります。

セットにするとちょっと高いかもな~と思いながらも、+400円でセットにしました。


こちらがサラダとスープです。
サラダのドレッシングはお醤油ベースかな?和風ドレッシングでおいしかったです^^
サラダのキュウリとミニトマト、オニオンがとても美味しかったです!

スープも、中々◎
クラムチャウダーでした。美味しかった!


そしてメインのハンバーグです。
このハンバーグの下に少量のパスタが敷いてありました。
正直パスタは必要?と疑問に思いましたがまあ…良いでしょう。
ハンバーグはフワフワ系のハンバーグです。
卵もトロトロ、ハンバーグに絡ませたり、セットのパンに乗せたりして食べました。
デミグラスソースがちゃんと濃い味でおいしかったです。

手作り感溢れる、お母さんが作ってくれるようなハンバーグだなあ…と思いました。


こちらがハンバーグについてきたパンです。
ライスかパンか選べます。パンをハンバーグのソースにつけたりして食べたらとても美味しかったです。


こちらは彼が注文したラザニアです。
こちらにもパンがついてきます。(ライスは選べません)
ラザニアもとても美味!!
トマトの酸味のアクセントがあり、最後まで飽きずに食べられました。
チーズもトロトロで最高でした。

以上が食事。
食後にセットに入っている紅茶、コーヒーです。
私は紅茶。たぶんアールグレイ?かな?
珈琲は苦みも強くなく酸味も強くなく飲みやすいありきたりな感じです。

セットにすると少々価格が高いような気もしますが…、まあぎりぎり許容範囲かなという感じです。


元町ワインホールの雰囲気は?

店内はとてもおしゃれでした。
といっても、若い子向けのチャラチャラしたおしゃれさではありません。
黒い革張りのソファーがL字になっていて二人で掛けるのにぴったりです。
そんなボックス席みたいな席がいくつかと、普通のテーブルがいくつか。
店内はやや照明が暗めのシックな雰囲気でした。

店員さんは、決して愛想があるわけではありませんが、安定感があります。

夜はバーというのがうなずける雰囲気。

お客さんは、女性の二人組や、赤ちゃんを連れたファミリーあたりでした。
雰囲気的に男性1人でも入りやすそうな雰囲気です。
女性一人だと、初めてだと若干入りずらいかも…
(一度入ってしまえば大丈夫だとは思いますが…)

個人的に、ソファーの座り心地が良くてずっと居座っていたくなっちゃいました。

今回食べてないメニューも食べてみたいので、機会があればまた入ってみたいな~というお店でした!!


スポンサーリンク



コメントを残す