
こんにちは!千代です!
江ノ島アイランドスパは江ノ島が混雑していても比較的空いていてゆったりできるし、江ノ島の雰囲気も楽しめるお気に入りの施設です!!
江ノ島に観光に訪れたついでに疲れを癒しに寄る人も多いのではないでしょうか?
こういうとき気になるのが、スパに用意されているアメニティですよね。
用意されている内容によって持ち物も変わってきます。
江ノ島アイランドスパにあるアメニティや、持っていったら便利な持ち物を紹介します!
Contents
江ノ島アイランドスパにあるアメニティは?
江ノ島アイランドスパは、本当にリゾート感あふれる館内になっています。
なのでアメニティもそれなりの質のものがちゃんと用意されていますよ。
用意されているアメニティはこちら
・化粧水、乳液(資生堂)
・シャンプー、リンス、ボディーソープ(ポーラ、クラシエ)
・綿棒
・ヘアブラシ
・ハンドソープ
・ドライヤー
・体重計
・ヘアゴム(フロントで言うともらえる)
・タオル(バスタオル1枚、フェイスタオル1枚)
・館内着
また、有料にはなりますが、歯ブラシ、髭剃りも1階フロントで買えますよ。
江ノ島アイランドスパ 水着は借りれる?
江ノ島アイランドスパの一番の魅力は、男女一緒に楽しめる水着のプールエリアですよね。
水着は、エノスパでもレンタルすることができますよ。
意外と可愛らしい普通のビキニデザインで全然レンタルでも恥ずかしくないです(笑)
価格は、1620円でビキニタイプ
ワンピースタイプは540円からレンタルができます。
ビキニタイプはボタニカルなフラワー柄や水色のボーダーなど全然ダサくありません!
ワンピースタイプはあまり可愛くはないけれど…(-_-;)
ま、でもレンタル料もかかるので自分の水着がある人は持っていくに越したことはないと思います。
実際、プールエリアで過ごしていても、レンタル水着を着ている人は見かけなかったです。
やっぱり自分で水着を用意して持ってきている人が多いですね♪
(逆にレンタルしても人と被らない、とも言えますね)
江ノ島アイランドスパ おすすめの持ち物は?
アメニティも充実していて手ぶらでも行ける江ノ島アイランドスパですが、
持って行った方が良いと思われる持ち物を紹介しますね。
・アウトバストリートメント
・水着
・化粧道具
・替えの下着
私ならこれくらいは持っていくかな~と思います。
クレンジングは、いまいちメイク落ちが良くないものしかありませんでしたので、
使い慣れているものを持参した方が無難ですね。
あと、ドライヤーの前に髪の毛に付けるアウトバストリートメントもありませんので、
髪の毛の痛みを気にするならもっていった方がいいかも。
化粧道具は、すっぴんで帰るなら不要ですが、
帰りもメイクをする場合は必須。
水着はレンタルでも大丈夫ですが、
やはりビキニタイプ1620円でレンタルするなら、多少荷物になっても自分のものを持って行った方が良いかな~と思います!
江ノ島アイランドスパ アメニティとおすすめ持ち物のまとめ
以上、江ノ島アイランドスパに用意されているアメニティと、持っていった方がよい持ち物を紹介しました^^
手ぶらで行ってもほとんど問題のないくらいアメニティが充実しているのはうれしいですよね。
アメニティとして用意されているシャンプーやリンス、化粧品や乳液などのグッズもクラシエやポーラなど
なかなかちゃんとしたメーカーの良いものですので嬉しいです。
(スーパー銭湯とは違う!( ´∀` ))
ですが自分のものにこだわりがある場合や、
残念ながらクレンジングは良いのがないので持参した方が良いですよ^^
江ノ島アイランドスパで、ぜひつかの間のリゾート気分を味わってみてくださいね♪