倉式珈琲店でコーヒーとスイーツを!本格的で絶品!写真付きレビューはこちら

こんにちは千代です!
二俣川にオープンしたジョイナステラス内に登場した倉式珈琲店でお茶してきましたー!

オープンしたてだからか中々の混雑ぶり!

でも本格的な珈琲がお手頃に飲めるのでとてもきにいりました!

今までの二俣川からは考えられないくらいおしゃれな空間でしかも味も良いですよー!

早速写真付きでレビューします!

スポンサーリンク



倉敷式珈琲店 ジョイナステラスで本格珈琲を楽しんだ!

超地元の二俣川のジョイナステラス!
その4階のレストラン街にあるのが「倉式珈琲店」です。

本格的なサイフォン式で注文してから1杯1杯入れてくれるという、嬉しいシステム。

旦那と一緒に行ったのですが、
旦那はこういう珈琲が大好きで目を輝かせていました。

早速注文を。

旦那はマンデリンとチーズケーキを。
私は抹茶エスプレッソなるものを注文してみました^^

マンデリンです。
サイフォン式の珈琲がとてもおしゃれ。

一口、飲みます。

「こ・・・濃い!!」

なんでも、すごく濃かったらしいです(笑)

でも、濃いながらもただただ苦いだけではなく珈琲の味がしっかりと感じられてとても美味しい!!

お値段も手ごろだし、これは良いお店見つけちゃった♪

と、旦那、大喜びでした。


チーズケーキはカシスのアイスが乗っています。
珈琲の味に対して、チーズケーキはなんていうか…普通。
そう、普通でした。

取り立てて特徴のない味とでも言いましょうか…。

普通に美味しい…。そのレベルを逸しないおいしさでした。

こちらは私が注文した抹茶エスプレッソ・・・。

悲劇が起きます。

私…コレ飲めない…(;’∀’)

おそらくは、抹茶とエスプレッソを混ぜた飲み物でしょう。
ですが、なんでしょう…まず香りから無理でした…。

素直に抹茶ラテにしておけばよかった…と後悔が押し寄せました。

多分、好みにもよるので、この抹茶エスプレッソというものが好きな人には美味しいのかもしれません。

でも、私には無理でした。
倉式珈琲店が悪いわけではなく、ただただ私の好みに合わなかった、というだけだと思うのですが…。

とにかく、断念しました。

そういえば昔、缶コーヒーかなんかで抹茶エスプレッソってありませんでしたっけ??

私、それもダメでした…。そういえば。
もっと早く思い出していればよかったです(-_-;)

ちなみに、旦那に押し付けようとしましたが、

「ごめん…これ、俺も無理だわ。」

ということでした。

好きな人は限られてくる…かも??


とにかく珈琲が美味しい!

さて、抹茶エスプレッソでは大失敗をしてしまいましたが…(-_-;)
珈琲はとにかく美味しいです♪

私の母も倉式珈琲店に行ったらしいのですが、

「スイーツはまあ普通だけど珈琲はすごくおいしい!」

と言っていました。

旦那も、一人で休日の時に、

「今日も倉式珈琲でコーヒー飲んじゃった」

などと、常連さんになりつつあります(笑)

なので二俣川で美味しい珈琲が飲みたい!

と思ったら、まず倉式珈琲店に行けば間違いないかな…と思います。


スポンサーリンク



コメントを残す