回し寿司 活 横浜スカイビル店に行ってきた感想!待ち時間はどれくらい?

回し寿司 活 横浜スカイビル店に行ってきた感想!待ち時間はどれくらい?

こんにちは千代です♪
美味し回転寿司が食べたい!そう思い、横浜スカイビルにある「回し寿司 活」へ行ってきました~!
ゴールデンウィークのお昼時に行ったのでとても並んでいたのですが、意外とすんなりと入ることができましたよ^^

横浜で一番人気と名高い「回し寿司 活」
今回はこちらの回転寿司の感想と待ち時間を紹介します^^

スポンサーリンク



回し寿司 活 待ち時間は?

今回は旦那と二人で、ゴールデンウィークのお昼時にスカイビルの回し寿司活へ行ってみました。
横浜駅周辺で美味しい回転寿司といえばココ!っていう感じのお店です。

その日もさすがGWのお昼時とあって、長蛇の列でした。

どのくらいの列かといいますと…
一列じゃ収まらず折り返し2列になっていて、
かなり待つ人用の椅子が用意されているのですがそれすらも足りず、
最後尾は立って待っているという状態です。

私達も立って待つ一番後ろからスタートです。

ですが…とっても長い列ではあるものの…、
意外とサクサクと列は進んでいきました。
12時10分くらいにならび12時30分ちょっとすぎには入れていたので、20分強くらいで入ることができました。

回転寿司だけにお客さんの回転も良いのか、サクサクと進みましたよ~。

ただ今回は2人だったのでカウンター席にすっと通してもらえましたが、
大人数でテーブル席が良いとなるともっと待ち時間が増えてしまうかもしれませんね(-_-;)

とはいえ、長蛇の列にビビらずに挑戦してみてくださいね^^

2018.6 追記
本日、夜初めて行ってきました~。
夜17時50分頃には、お昼は2列くらいの列が倍の4列に…!
日曜だから、というのもあるとは思いますが、夜の方が混雑するみたいですね。
夜の方がみんなゆっくりするから?かな?入店は19時を過ぎてしまいました(-_-;)


回し寿司 活 横浜スカイビル店 感想


さて、長蛇の列を超えて案内されたお席はカウンター席。
お席にはタブレットが置いてあり、あら汁などの再度メニューや、注文したい寿司ネタを注文することができます。

回っているお寿司を取るのも楽しいですが、
注文したいものがあったらタッチパネルで注文できるのでとても便利ですね。

注文したお寿司は、お寿司が回っている上のレーンに自分の席めがけてやってきます♪

まずはあら汁を注文しました^^

あら汁、本当に美味しかったです。

たまに、別のお寿司屋さんであら汁を頼むと魚のあら以外に大根とか人参とか入っているときがあるのですが、
「回し寿司活」のあら汁は純粋なあらのみです!
こういうの、求めてました(笑)

味噌も濃すぎず魚のうま味がしっかり出ていてとても美味しかったです!


定番のマグロ中トロです♪
しっかりとネタが分厚く切られていて口の中でマグロが柔らかくとろけました~!
美味しい^^

1皿350円

こちらは桜鯛
上に胡椒がかかっていて、さっぱりとしていながらとても美味しく食べれました~!!

1皿350円

こちらは「生ウニ」
ウニはふつうのウニと「生ウニ」がありまして
生ウニは一皿500円

ちょっとお高いからどうしようかな~と迷いましたが、
どうせなら生ウニが良い!
と思い注文しちゃいました♪

やっぱり普通のウニとは全然違う^^
フワフワで海の味がしっかりと濃厚で…
とにかく最高の一皿でした!


サーモンマヨネーズ炙り

定番ですね♪

上に長ネギがたっぷり乗っていてシャキシャキで、マヨネーズやサーモンのこってり感を良いか感じに中和してくれて最高でした!

かんぱち!

モンゴウイカもおいしかった^^

その他、ハマチや炙りイワシなどを食べました♪
炙りイワシは1皿130円というお手頃価格ながらもとても美味しくて2皿も食べちゃいましたよ~^^


回し寿司 活 は横浜で一番美味しい回転寿司かも♪

横浜には結構回転寿司があります。
西口の方にもありますし、ジョイナスにも入ってます。
・・・が、やはりこの「回し寿司 活」に勝てるお店はないかな~と思います。
価格も、若干お高めではありますが、ネタの大きさ味を考えれば全然高くありません^^

安くてイマイチなお寿司を食べるくらいなら、プチ贅沢くらいのお金を払って、美味しいお寿司を食べるのが最高に楽しいですよ~!

絶対にまた行きたい^^

そんな回転寿司です♪


スポンサーリンク



コメントを残す