フード&タイム イセタン ヨコハマ 出店テナントやおすすめを紹介!

こんにちは、週末は横浜駅付近でランチをして楽しんでいる千代です!

横浜ジョイナス地下1階にできた
「フード&タイム イセタン ヨコハマ」
どんなお店が入っているのか気になりますよね!!

早速フード&タイムでランチをしたり夜ご飯を食べたり、買い物したり…と楽しんでますので、

横浜フード&タイムの詳細や出店しているお店を紹介していきます♪

フード&タイムに立ち寄る際の参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク




フード&タイム イセタン ヨコハマ とは?

「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」
とは、どんな施設なのでしょうか?

横浜駅の駅ビルであるジョイナスの地下に新しくオープンした約130席あるフードコートを有する、
様々な飲食店やテイクアウトのできる「食」を提供しているエリアです。

雰囲気も洗練されていてとってもおしゃれ。
各線の駅からも近いので、ちょっと寄るのにもとても便利です。

コンセプトは
「横浜駅ならではの「食」と「時」のスタイル提案」

ということだそうです。

なんだか難しそうですが、
おしゃれで便利で、美味しい食を提供してくれている便利で居心地の良いエリアという感じですかね。
(…せっかくのコンセプトが台無し??w)

私もオープンしてからもう何度か行きましたが、こんなにおしゃれなフードコートは他にないっ!
というくらいなんかおしゃれですし。
ワクワクする空間で、とてもウキウキとした気持ちにさせてくれますよ。

フード&タイム イセタン ヨコハマ のテナント一覧

フード&タイムイセタン横浜は主に4つのエリアに分かれています。

それぞれ事にテナントを紹介しますね!


CAFE&DELI PLAZA

ここが130席あるフードコートです。
お店のものはテイクアウトができるものもあり、
イタリアンや新しいスタイルの珈琲、
お寿司や担々麺などなど…
たくさんのお店が入っているので、その日の気分に合わせて「食」をチョイスできますよ。

友達とのランチで、食べたいものがみんな別々でも、
同じフードコートでみんなで一緒に食べられるのが楽しいですよね!!

では早速、どんなお店が入っているのか紹介します!


鳥ぷろ

国産取りを使用した焼き鳥や鶏肉のお惣菜、お弁当など…。
お昼よりも夜に人気がありそうなお店です!
仕事終わりに焼き鳥とビール♪
最高ですね。


SPONTINI(スポンティーニ)

イタリアで愛されている本場のピザを楽しむことができます。
原宿とかにも支店がありとても人気!
インスタ映えする分厚いピザが人気ですよ。
ピザは1ピースでもすごく分厚いのでコスパも◎


フレッシュネスバーガー

おなじみの安心ファストフードです。
国産の新鮮野菜にボリュームたっぷりのパティ。
フレッシュネスハンバーガーはハンバーガーの中でもかなり好きです♪


リンガーハット 横浜 プレミアム

ちゃんぽんで有名なチェーン店「リンガーハット」プレミアムなお店です。
11種類の具材のちゃんぽんや皿うどんは安定のおいしさ!!
さらに、デザートの杏仁豆腐が個人的には超好きです。
普通のリンガーハットとは一味違う「プレミアム」なうま味を味わうことができますよ!


こめらく 和のスープとお茶漬けと。

こめらくは同じく横浜駅のポルタにもお店があります。
様々な種類のどんぶりごはんが楽しめます。
そして、最後にはそのどんぶりにそのままお出汁をかけてお茶漬けとして味わうことができるのです!

私はまだ、フード&タイムのこめらくには行ったことはないのですが、
ポルタ店の方にはいったことがあるので、こちらも安心のおいしさだと思います!


担担麺vs酸拉麺 武双

赤カラか黒シビかという2種類のスープ。
担担麺か酸拉麺かと2種類の味。
辛いけれどしっかりとうま味のあるスープが堅めの細麺に絡んでとっても美味しいですよ!

ココ、私のイチオシです♪


スシロー コノミ

回転寿司で有名な「スシロー」
そんなスシローの回らないお寿司が「スシローコノミ」です。
価格はさすがスシロー。すごく安い!
しかも安いのにネタは分厚くしっかり美味しいんです♪
1貫ごとに好みのお寿司を選ぶことができるので、
好きなネタを好きなだけ食べたい!という人におすすめですよ。


WithGreen

横浜エリア初出店のサラダ専門のファストカジュアルレストランです。
野菜たっぷりでボリュームも有!
私はまだ食べたことがないのですが、気になるお店の一つです。
野菜はもちろん、野菜と一緒にお肉のあるメニューもあるので、
野菜もお肉もヘルシーに食べたい!という人にはかなり良いかも!!
野菜不足の人にもいいですね!


町村農園theMILK

ソフトクリームやフレンチトースト、パフェなど美味しそうなデザートが取り扱われています。
食事ではなくちょっと甘い物でも…
というときには絶対ココですね♪


COFFEE STYLE UCC

珈琲の専門店です。
価格もそれほど高く美味しいです^^
色々な種類があって、どれにしようか迷ってしまいます。
コーヒー豆も売っているので、お家用にも買えちゃいますよ。

以上が広いフードコートで楽しめるテナント一覧でした!
色々なお店があるので、私もゆっくりと制覇していきたいと思っています♪


QUICK&EAT-IN

こちらはも手軽にテイクアウトやイートインで軽食を楽しむことができるエリアです。
パンやスープなど、朝食やランチに向いていますよ^^

では早速お店を紹介します♪


プロント

プロントは、朝はモーニング、お昼はランチ夜はアルコールなど…
一日中楽しめるお店ですよね♪
まだこちらのプロントには入ったことはないのですが、人気のお店ですし、気軽に入れる入りやすさも好きです♪


ぼんたぼんた

フード&タイムができる前からあるお店の一つ!
ぼんたぼんたのおにぎりは本当に美味しいです!
シンプルながら美味しいお米。
「お米が食べたい!」そんなお昼にピッタリのお店です。


スープストックトーキョー

私、このスープストックが大好きです♪
こちらも改装前からあるお店ですね。
季節ごとに色々なスープが登場しますので、季節のスープを楽しむもよし。
「オマールエビのビスク」などの定番メニューも楽しむもよし!
美味しくて体も温まるスープストックです。


oeuf TAMACOサンド

ウフタマコサンドはタマゴサンド専門店。
横浜には初登場です♪
この前こちらのタマゴサンドを買って家で朝食として食べました♪
やや金額は高めですが、たっぷりふわふわのタマゴサンドはとても美味しかったです!
たまに贅沢にタマゴサンドを食べたいっ!
というときにはまた利用したいと思います!


KOBEYA KITCHEN DELI&CAFE

こちらはパン屋さんの神戸屋です。
こちらもリニューアル前からあったお店の一つですね。
リニューアル前よりもお店が広くなり、パンも選び安くなりました!

お持ち帰りにも朝食にもランチにも良いですね♪


Gooday Juice

生の食材を使ったフレッシュジュース
横浜店限定のメニューも有です♪

私はフレッシュジュースってちょっと苦手なのですが、いつか挑戦してみたいと思います!


CASUAL DINING

カジュアルダイニングのエリアもあります。
フード&コートの奥の方にあるエリアです。
まだあまり行ったことがないので、詳しくはまた追記しますが、
とりあえず、どんなお店があるのか紹介します。


カフェソラーレ

ここはとても行きたい!と思っている場所です!
和カフェ!巨大なかき氷とかもありました!
和定食も美味しそうでした!
今度絶対行こうと思ってます♪


ビアホール だん家

世界各国の美味しいワインやビールがウリのお店です。
ドイツのソーセージやチーズフォンデュなどなど…

まだ入ったことがないので感想は言えませんが、
今度、行ってみたら追記しますね!


Antenna America

こちらもまだ利用したことはないのですが、覗いたことはあります♪
すごい種類のビールがありました!
手ごろなお値段のビールから、ちょっとお高めなビールまで…。
ビール好きならとても楽しめると思います!


FOOD MARKET

こちらは、リニューアル前よりちょっとスペースが小さくなった「クイーンズイセタン」と専門店からなるフードマーケットです。
横浜で人気のスイーツショップや自然食品なども販売していて、
お持ち帰りが楽しめるお店がたくさんありますよ。

・クイーンズイセタン
・クイーンズイセタン(チャイナタウンデリ)
・クイーンズイセタン(知久屋)
・千駄木腰塚 横濱精肉店
・築地 魚キン
・ヤオヤスイカ

・鎌倉山ラスク
・FOOD&TIME STAGE
・濱うさぎ
・DOLCE FELICE
・横浜フランス菓子 プチ・フルール
・ボンラスパイユ

などというラインナップになっています♪
濱うさぎやプチフルールは横浜ではおなじみ。
プチフルールのケーキ、とても美味しいですよ!

フード&タイム イセタンのフードコートの雰囲気は?

フード&タイムの雰囲気はとにかくおしゃれです!
一番広いフードコートエリアは、大きなテーブルカウンター席みたいになっていて、
一度にたくさんの人が利用できます。
ただ2人掛け、4人掛けのテーブル席がちょっと少ないので、
小さなお子様連れの人は使いにくいのかな?とも思いました(-_-;)

大きなテーブル席はテーブルも椅子も高いので、
小さなお子様には座りにくいかも。
あとベビーカーとかを置くスペースが狭いかも?

メインターゲットが横浜駅周辺で働いている若い人、という感じなのでしょうか?
フードコートとはいえ家族連れにおすすめ、というよりも、
大人同士の仲間やデートにおすすめといった雰囲気がありました。


横浜 フード&タイム イセタン まとめ

横浜のフード&タイムイセタンを紹介しました!!
まだまだ私も行ったことのないお店がたくさんあるので、
ひとつひとつ制覇していきたいな~と思っています♪

とにかくおしゃれで目新しいお店がたくさんなので、
あなたも横浜で何か食べたい!と思った時には立ち寄ってみるといいかもしれません!

スポンサーリンク



コメントを残す