
こんにちは、千代です♪
今日は横浜にできたフードコート「フード&タイム イセタン」にある「ウフタマコサンド」へ行ってきました!
oeuf TAMACOサンドは「タマゴサンド」の専門店で、たくさんの種類のタマゴサンドが味わえるお店です。
夜に行きまして、次の日の朝の朝食用に購入し、今朝食べてみましたよ♪
今回はこのウフタマコサンドのタマゴサンドを写真付きでレビューします。
ウフタマコサンド横浜へ行ってきた!
「ウフタマコサンド」はその名の通りタマゴサンド専門店です。
「oeuf(ウフ)」はフランス語で「卵」という意味なんですって。
ウフタマコサンドはなんと50種類以上のタマゴサンドを取り扱っているタマゴサンド屋さん。
「タマゴサンド」という狭いジャンルで50種類以上ものタマゴサンドを作れるなんて、
なんというか…すごいですよね。
ただ、私が出かけたのは夜の19時頃でした。
そのため、もうショーケースの中にはそれほど種類が残っていませんでした。
5種類程度でしたかね…。残念( ;∀;)
店員さんに賞味期限を確認すると明日の朝までは大丈夫!とのことだったので、
(後で消費期限を見てみたら、翌日の9時まででした!ギリギリセーフ!)
早速朝ごはん用に「ブラックオリーブタマゴサンド」と「チキンカレーヨーグルト」を購入しました!
はいこちらです。
左がチキンカレーヨーグルト。右がブラックオリーブです。
お皿に盛りつけて朝ごはんに頂きました!
ちなみにこちら、ブラックオリーブの原材料名など。
「たくあん」…?隠し味なのでしょうか。
食べたときには気が付かなかったです(笑)
こちらがチキンカレーヨーグルト。
こちらも「たくあん」なんでしょうか?気が付かなかったけど、隠し味なんですかね?
では早速感想です。
ブラックオリーブは結構さっぱりとした味わいで、オリーブが本当にフンダンにゴロゴロと入っていて美味しかったです。
あっさり系の味ですね。
チキンカレーヨーグルトはカレーの濃くがしっかりとありますが、
くどくなく、こちらもさっぱりと食べられます。
どちらもあまりボリュームはなく、さっぱりと朝ごはんには向いているかな~と思いました。
がっつりと食べたい人には1つじゃちょっと物足りないかもしれません。
消費期限ぎりぎりに食べましたが、
パンもちゃんとフワフワだったしとても美味しかったですよ。
価格はやや高めですが、たまに贅沢にタマゴサンドを食べたい!!というときには良いかもしれませんね。
他のもっとスタンダードなタマゴサンドも今度味わってみたいな~と思います。
ちなみに…、
フード&タイムの中ウフタマコがある場所は、
「スープストック」や「ぼんたぼんた」(おにぎりやさん)「神戸や」がある位置にあり、
この4店舗専門のフードコートエリアがあります。
今回私はお持ち帰りを選びましたが、ウフタマコのタマゴサンドを食べながらスープストックのスープを食べる…
なんていう夢のコラボレーションも楽しめそうです。
個人的にすごくやりたいですね。(笑)