スシローコノミ 横浜でお寿司を食べてきた!安いし美味しい!写真付き感想はこちら!

こんにちは!
大学時代寿司屋でバイトをしていたこともある千代です♪

お寿司が大好きなので、今回は横浜にオープンしたスシローコノミ(フード&タイムイセタン 横浜)へ行ってきました^^

とっても美味しかったです!

注文の仕方や感想を写真付きで口コミレビューします。

スポンサーリンク




スシローコノミとは?

そもそも、スシローコノミとはどんなお店なのでしょうか?
「スシロー」といえば大手回転寿司チェーン店ですよね。

そのスシローの新業態が「スシローコノミ」です。

普通のスシローは回転寿司ですが「スシローコノミ」は回転寿司ではありません。

もともと用意されている盛り合わせのお寿司を購入するか、
オーダー表がありますので、その表に好みのお寿司の個数を記入して好きなネタのお寿司を好きな量だけ注文できる、
というというスタイルです。

「スシローコノミ」の名前の通り、
お好みのお寿司をお好みの量だけ注文することができちゃうんですね。

フードコートで美味しいお寿司が気軽に食べられるなんて本当に嬉しいですよね。


スシローコノミ 注文方法

では、スシローコノミの注文方法はどんな感じでしょうか?

店頭に、もともと決められた盛り合わせがあるので、
お持ち帰りの場合はそれを選んでレジに持っていくだけ。
とても便利ですよね。

フードコートで食べる場合は、盛り合わせを注文するのも良し、
お好みのお寿司を注文するのも良しです。

こんな感じでオーダー表はあります。
このオーダー表に記入をしていきます。

人によっては、サーモンだけ12貫!
みたいに、本当に好きなネタを好きな量だけ注文できます。

私はバランスよく、カンパチとか、ハマチとか、サーモンとかイクラとかを注文しました。

お寿司の他にもサイドメニューも充実していました!
お味噌汁はもちろんのこと、うどんなどもありましたよ~!!

注文すると、フードコートによくある、出来上がったらピコピコなるポケベル?のようなものを渡されて、しばらく待ちます。

そして呼ばれたら取りにいくという形になります。


スシローコノミ 感想は?

さ、注文したお寿司がこちら。
1貫60円のものから1貫200円のものまであります。
価格はさすがスシロー。とてもリーズナブルですね

回転ずしのスシローは1皿(2貫)で100円のものが多いのでそれに比べたら少し高いかもしれませんね。

でも、1貫100円程度なのに、ネタがすごく分厚く満足感があります。

シャリも柔らかくて美味しかったです。
人が握っているのかな?機械なのかな?
どちらかわからないほど程よく柔らかくて美味しかったです。

ちなみにワサビはもともと入っておらずすべてさび抜き。
お醤油に付けるときに自分で付ける感じになります。

マグロは今回は注文しなかったのですが1貫60円で食べられるのはすごい良いですよね~。

手軽に安くお寿司食べたい欲が満たされるのでこれからたくさんお世話になりそうです。


スシローコノミ フードコートで食べれるお寿司が最高!

フードコートで手軽にお寿司が食べられるのは本当に重宝しますっ!
100円のネタなら10貫頼んでも1000円だし、安くお腹いっぱいお寿司が食べられるのも良いですね。

フード&タイムイセタンには色々なお店が出店していますが、
スシローコノミは失敗しないお店だと思いますっ!

横浜でお寿司が食べたくなったらスシローコノミ、すごく良いと思います♪


スポンサーリンク



1件のコメント

  • 匿名

    潰れましたね

コメントを残す